※体験の申込は1週間前までにお申し込みください。
 ※また、1回の申込人数は、5名様以上からの受付となります。


京都縦貫道 南丹PA氷室手づくりマルシェ 事前申込不要
地元生産者が丹精込めて育てられた、安心安全をモットーとする無農薬野菜を中心に、パン・巻き寿司・団子等の加工品も販売しています。※加工品販売は不定期で土曜日のみです。
詳しくはこちら
キッズパレット(子供造形教室)
令和3年度、受講生申込みは締め切りました
『じぶんの手で、モノづくりを楽しむ時間を子供たちに
体験させてみませんか?』
[受講対象]小学生(新1年生〜6年生)
[開催日]毎月 第3土曜日 
[時間]午前クラス:10:00〜12:00・午後クラス:13:30〜15:30
[参加料金] お1人1回 700円(一回毎)
※年間登録希望者のみ受付
詳しくはこちら
ダチョウえさやり体験 事前申込不要
氷室の郷のマスコット、ダチョウのえさやり体験が出来ます。現在、雄2羽・雌4羽を飼育しています。背丈は2メートル以上、体重は100キログラム以上あり、年間約50個の卵を産みます。目がとてもかわいくて、人なつこいダチョウを是非一度見に来てください。(体験料1人1回:200円)
詳しくはこちら


2月 赤味噌仕込み講習会
(赤味噌)
   
3月 シイタケ栽培教室    
4月 わんぱくDAY
令和2年の開催は中止
   
5月 イチゴ狩り
令和2年のいちご狩りについて
今年はいちごの生育が遅い上、害獣被害もあり、いちご狩り体験の予定を立てられない状況です。
予定が立ち次第、ホームページ・SNS等でお知らせいたします。
田植体験
  水稲栽培体験    
6月 ジャガイモ収穫体験    
7月 夏野菜収穫体験
(トマト・ナス・トウガラシ・ピーマン等をポリ袋35号一杯収穫)
   
8月 夏野菜収穫体験
(トマト・ナス・トウガラシ・ピーマン等をポリ袋35号一杯収穫)
夏野菜収穫は、初旬で終わります
   
9月 稲刈体験 イモ堀体験  
10月 収穫まつり イモ堀体験  
11月 イモ掘体験  
12月 赤味噌仕込み講習会
(白味噌)
   
1月 赤味噌仕込み講習会
(赤味噌)
とんど焼き  



 ※体験の申込は1週間前までにお申し込みください。
 ※また、1回の申込人数は、5名様以上からの受付となります。


パン作り体験 
発酵させた生地の整形から、焼き上げまで体験時間は約1時間で、体験人数は5人〜20人程度。(体験料:1,000円)
詳しくはこちら
陶芸体験
マグカップ程度のものから料金に応じて体験が可能で、体験人数は5人〜25人程度。(体験料:1,000円より)
詳しくはこちら
紙すき体験
はがき大のものが4枚程度作れ、体験人数は5人〜20人程度。(体験料:800円)
詳しくはこちら
木工体験
レーザー加工機を使って、木に文字や絵をプリントする体験と、ミニ椅子や本立て等を作る体験も出来ます。体験人数は5人〜15人程度。
体験料(木工室使用料:1時間1,000円+レーザー加工機:500円より+材料費:800円〜1,500円)
詳しくはこちら
フェルト作り体験
羊毛のフェルトで小物を作ろう!!
(例:ふで箱ケース・ミニバッグ・なべ敷き・なべつかみ等)
[参加費] 2,000円(別途材料費1,000円)
[人数] 10人程度
詳しくはこちら
夏野菜収穫体験 
夏野菜の収穫体験をしませんか!!
トマト・ナス・トウガラシ・ピーマン等をポリ袋35号一杯収穫!
詳しくはこちら
農業体験 
夏野菜の定植・栽培管理・収穫までの一環作業を体験します。
詳しくはこちら
ジャガイモ堀り体験
ジャガイモ収穫
お土産としジヤガイモを1kgお持ち帰り頂きます。
詳しくはこちら
さつまいも掘り体験 
秋の味覚『さつまいも堀り』体験募集しております。美味しい“鳴門金時”さつま芋堀りをして、掘り出したお芋はお土産にお持ち帰り頂きます。
詳しくはこちら
田植え体験 
自然と環境のまち南丹市やぎで田植え体験をしてみませんか!!
詳しくはこちら
味噌作り体験 
家庭のために安心安全な熟成味噌をご自分で作ってみませんか。
味噌を地元のお米と大豆を使って作ります。

詳しくはこちら
夏休みの自由研究 
お子さま向けに開催します。
夏休みの自由研究に木工・陶芸体験をしませんか!

詳しくはこちら
収穫まつり 
毎年秋月に開催される氷室の郷の一大イベントです。
餅つき大会や和太鼓、展示、販売、体験など楽しいイベントが盛り沢山!
[時間] 午前10時〜午後3時
詳しくはこちら
赤味噌作り体験 
家庭のために安心安全な熟成味噌をご自分で作ってみませんか。
(煮豆・糀・塩を混ぜて仕込みます)
詳しくはこちら
椎茸栽培教室 
氷室の郷でシイタケほだ木作り体験に参加しませんか!!
※参加者には、菌入り原木5本(定価800円/1本)を、お持帰り頂きます。
[場所] 氷室の郷 草木工房前
詳しくはこちら
わんぱくアースDAY 
毎年4月に開催される氷室の郷の一大イベントです。
餅つき大会や和太鼓などの演奏、各種体験コーナー、おいしいものがいっぱいの美味コーナーなど、毎年大勢の方々に楽しんでいただいています。
詳しくはこちら
いちご狩り体験 
露地栽培ですので、数量に上限があり、食べ放題ではありませんのでご了承下さい。
体験曜日-火曜日・木曜日・土曜日
体験時間-午前9時30分〜午後3時まで
詳しくはこちら
氷室手づくり市 
氷室の郷では「第7回氷室手づくり市」を開催します。
みんなで遊びにきてね!
詳しくはこちら